こんにちはー
トルコリラ投資を開始して数日たちますが、やはり思い出されるのは正月の下落。
のほほーんとドル円とか持ってたら全部ロスカットされてました。
しかし、もう同じことはできない。反省できなければ猿以下や。
あの時トルコリラは17円程度まで下落。
でも15円とかでロスカットされるようじゃ怖いので
10円まで耐えられるようにレバレッジは2倍で運用。
( 現在20円として )
で、今後なのですが積み立て運用をしていこうと思います!
それも両建ての積み立て。
分かりにくいですよね。
サヤ取りってご存知だと思いますが、
LIGHT FX は買い建てでスワポ120円
例えばGMOクリック証券は売り建スワポ-90円
差額30円がもらえるため為替に関わらず損はしないという考えです。
これを組み合わせて運用していきます。
具体的には
70万でLIGHT FXで7万通貨保有
ここまでは済です。
レバレッジ2倍ですね。
そして毎月、または資金が出来た時にLIGHT FXとGMOで両建てを行う。
1000通貨ずつでも1万通貨ずつでもOK
でも両建てなので2万円で1000通貨ずつだから1000通貨単位になると思います。
そして1円単位で下落したら売り建のみ決済し、そのお金を買い建てに充てる。
上がったらそのまま保有。
の繰り返し。
例 20→21円 7万通貨買い建てと積み立てで両建て1万通貨ずつだとすると
7万通貨分840円と、積み立て投資分の両建てのサヤ取り30円スワポをもらう日々で何もしない。資産価値は7万円アップ
20→19円
7万通貨分のスワポはそのまま
積み立て投資の売り建のみ決済し買い建にまわす(決済時+1万円利益が出てるのでスワップ2倍だと11000通貨買い建てできる)
つまり合計9.1万通貨分のスワポがもらえるようになる。
資産価値は−7万となっている。
また回せるお金が出来るかスワポが貯まったら両建てへ
この方法のいいところは20→19→20円と推移した時に資産が1.1万円増えていることと、買い建てが通常より1000通貨増えてることによるスワポが多くもらえることなんです。
もちろんリスクはあります。
20→19→18...と下落していったときに資産価値は下がってしまうことです。
しかし、その時は放置でOK
下落した場合は毎日9.1×120円のスワポがもらえるからね!
両建ては財布に余裕ができたら積み立てでどんどん加算してくから一回下落した方がむしろ利益が出ます。
文字ばかりで分かりにくくなってしまった。
今度まとめます!!