こんばんはガリ勉です。
今日は少し時間あったのでウルフ村田銘柄をチェックして美味しそうな銘柄がないか探していたら、これは!というのがあったのでエントリーポイントを見ていきます。
ちなみにウルフ村田とは有名なインフルエンサーで信者も多いのですが、呟いた銘柄に注目が集まるのでうまくすると値幅取りに有用です。
私は信者ではないですが、参考になる情報は参考にさせていただいております。
目次
5分足①
まずはこの場面
まず結論から言うと今日のポイントは5分足中期線なんですね。
(日中ツイートしたとこです)
なぜなら急騰・急落する前は中期線に沿って反発したり揉み合っているため多くの人がここを指標と考えるからなのです。
そのため本日の寄り付きから高騰し最高値6000を軽く超えていたので、一見すると5700〜5800でも割安に見えますが、宙ぶらりんというか支えるものが何もないので、中期線まで落ちてから買うのが◯
色々な銘柄を探っているので、そこまで落ちなければスルーすればいいですからね。
ガリ勉式のエントリーポイントで出来高も合わせて見ていきましょう。
5分足②
少し時間を進めてみると
反発→下落→中期線にぶつかる→反発
のループが分かりますね!
5分足③
引けまで見てみます
今日は常に中期線が支えになってくれたのが分かりますね!
また、どの時間帯でも中期線と長期線が両方右肩上がりになっています。
これは強めの上昇トレンドを示しています。
おさらい
急騰・急落後の反発の目安として、急騰前の値動きも参考になる。
今日の例だと急騰前5分足中期線に沿って緩やかに揉み合いながら上昇トレンドを形成し、小さな反発を繰り返していた。
急落後も同じような値動きをしていたため値幅取りのチャンスが非常に多かった
結局何が言いたかったか一言でというと
こういった上昇トレンドの銘柄を見つけると楽に大きく値幅取りできるのでありがたいです。
ガッチリと揉み合い続けている場合はブレイクした時のパワーがすごいですね!
ただ高値掴みしないように気をつけたいところです
今日はあといくつか記事を書けたら書きたいなぁ