こんばんはガリ勉です。
人気銘柄のアンジェスですが、最近怪しい値動きしていますよね。
少しずつでも値幅取りしていきたいところです!
目次
5分足
まずは5分足から見ていきます!
寄り付きは昨日の流れを引きずってるかのように大きく窓を開けてGDスタート
決算が悪かったようですけどね。
(バイオのベンチャーに決算でいい数字求めても仕方ないでしょうからこれは一時的なものでしょう。)
そのまま揉み合いを続けて前場終了
昼に以下のIR
確かに進展があったのはいいのだけれど
エボラ出血熱の患者なんてそんなに日本にはいないだろうから、どうなんだろ?
先日記事にしたオンコリスのガンの新薬で中外製薬と提携 や
サンバイオの脳梗塞の治験の進展
などに比べると弱いかな。
事実後場は特買から始まるものの、即反落しそのまま揉み合って終了
日足
次に日足です
しばらく800の節目のラインでボックス形成していましたが、やっと少し反発してきましたね。注目を集めてきたこともあり、出来高も徐々に上がってきています。
しかし、出来高が増えているにも関わらず価格が抑えられているので、まだ様子見ですね。
○で囲った部分内の先日の大陰線の中(800-950くらい)からブレイクするか注目です。
昨日は一瞬抜けかけましたが、すぐに反落してしまいました。
おさらい
材料(決算とIR)により値動きがあったが、基本的にはまだボックス内
今後は800-950の上下どちらに突き抜けるか注目
以上です。
アンジェスは注目度高い銘柄なのでブレイクしたら一気に駆け上がるかもしれませんね!反面下がる時も一瞬なのでジャンピングキャッチしないように気をつけましょう。