こんばんはガリ勉です。
今日は銘柄検索していたら、とてもエントリーポイントが分かりやすい銘柄があったので勉強がてら見ていきましょう!
キーワードはゴールデンクロスです。
目次
5分足①
ではこちらの5分足から見ていきましょう
緑色の長期線とオレンジ色の中期線に注目してください。
ちょうど長期線を中期線が下から突き上げるように交差しようとしているのが分かりますね?
これをゴールデンクロスといい、買いのサインを表しています。
特に下からクロスする角度が急なほど強い上昇を示しているので覚えておきましょう!
余談ですが、この時「ゴールデンクロスにぶち当たったら買いたい」と呟いていたのですが、仕事に呼ばれて買えなくてショックでした(=_=)
5分足②
時間を進めてみます
先ほどのゴールデンクロスで買いサインが出ている上に中期線と長期線のダブルの支えがあり、非常に優秀なエントリーポイントでした!
5分足③
今日一日の流れを振り返ってみます
寄り付きから急落し、徐々に出来高も減少していきます。(黒の→2本)
また、ここでカラカサ(○の中)が出現し、底値を思わせています。
実際にここから反発し、押し目を作りながら高騰
2つ目の押し目付近でゴールデンクロスを形成・さらに長期線と中期線とぶつかる
(赤→)
直後に出来高急増し、反発
もちろん、矢印部分がエントリーポイントとなります!
おさらい
ゴールデンクロスは分かりやすい指標なので意識するようにしましょう!
ちなみに逆の意味で、逆方向にクロスすることをデッドクロスと言います。
ただし、角度が急なほど強い買いサインではありますが、角度があまりついていない場合は弱いということに注意です!
ゴールデンクロスを見つけたら移動平均線や出来高などもチェックし、総合的に見てエントリー出来るようにしたいですね!
では、また(*^_^*)